トムトム畑に植えている作物の
いっちゃが度(ワカチコ度)を10段階で表すと
スイカ5
メロン1
イチゴ10
そら豆7
食用ホオズキ5
メロンは気をつかってるけど
イチゴには使ってない(^-^)
植える気なかったから💦
初めは家の庭に植えててよー
ナメクジちゃんの被害にあったから絶対作らねえって思ったのよ
でも、ランナーが伸びてそっから沢山増えるもんだから
もったいねえやら、好奇心やらで
苗をつくって畑の隅に植えてたのよ
幸いトムトム畑には
嫌いな害虫ランキングトップに君臨するナメクジがあまりいない(^-^)
沢山収穫できて
その後ほっといたら
ランナーが沢山伸びて
雑草に埋もれながら、
勝手に土に根付いている。
なんかもったいない気持ちになって
スコップで掘りおこして
別の場所に植える。
五品種ほど植えてたけど
今はカレンベリー、桃薫
増殖量が半端ねえ
そして、ダメになる気配がみじんもない
カレンベリーの名前の由来は
枯れないベリーだそうだ‼️
だったような気がする
そして桃薫は
カレンベリーの血をひいているだけあって強靭
しかしカレンベリー
酸味、糖度ともに
とよのかを下回るって
なんかに書いてあった。
よーな気がする。
言われてみればそんな気もする💧
来年は
いっちゃが度を5くらいまで下げていこうと思う💪
今日は娘たちと、イチゴ狩りしてきます