汚い話だけども
自分のお尻の拭き方が当たり前だと思ってないだろうか?
実は人によって結構違う(゚д゚lll)
それはさておき
トムトム畑では何故かカラス被害が少ない(@_@;)
カラス対策もしてない
しかし、カラスは沢山いる。
近くの畑ではスイカがやられまくってる
被害にあってないのかとよく聴かれます?
カラスやられたトークは
スイカ作ってる人の挨拶みたいなもんだ
とはいえ、被害にあってないわけではない
収穫初期は被害にあわなかった(取ろうとした痕跡はあった)
でも栽培後半8月に入った頃からボコスカやられた。
8月ころのスイカは皮が柔らかく簡単にわれる
そしてあんま美味しくない
九州産はいまいち
母が言ってた
あんたのスイカ皮が固くてなかなか切れんがーって
被害にあわないのではなかろーか?
多分
去年は虎太朗と黒タマゴの二品種育ててました
虎太朗はエースなので今年も作ってる
黒タマゴはすごく美味しいんだけど
今年は作ってません(m´・ω・`)m
黒皮で黄色のスイカでサッパリしてるけど
かなり甘い
スイカ臭というか、野生臭がない
これと同等の美味しさを期待して
アジアン小町というのを植えてます
今度は
同じ畝、同じ場所に接木をせずスイカを植えて3年目(゚д゚lll)
連作障害について語ろっかね