この写真を、アップすると
ピーマンがある
俺の頭はこの作物がメイン
去年の種が余ってるから
畑のスペースあるから
去年沢山できたから
って事でピーマン植えてたんだけど
今年も良くできる(^∇^)
雑草に埋もれながら
整枝もされず
支柱も立ててもらえず
台風にも負けず
よくなってる(^_^)v
虫の被害もないよーだ👍
こんな強靭な野菜、誰が失敗するんだ?!
と、思わせるピーマン
でも他の畑では上手くいかなかったり
畑の相性ってあるんやろーね
たまには収穫でもしてやるとしよー(^∇^)
この食品オホズキもピーマンと同じナス科
ナス科は強い。
よく育つ。
けど、虫の被害が多い
害虫少ないってネットでは言ってるんだけども(^_^;)
マイナーなだけに情報も少ない
そして、ミニトマト。
枯れかけながらポツン、ポツンと成っている
そしてめちゃくちゃ甘かった😲
大当たり
フルーツみたい
そして
俺は悪名だかき郵便局を思い出した
フルーツトマトの玉手箱
こんな感じのタイトルで
郵便カタログ商品があった。
一粒100円ほどw(゜o゜)w
誰が買うんだ?!
ミニトマトだぞ
そもそもトマトはフルーツじゃねえ💢
この、郵便カタログのせいで
生産農家までイメージが悪い
自爆させよーとしやがって
罪深いカタログだぜ